今秋から登場しました「信長と天変」コースの最初のツアーが11月10日に催行されました。 集合場所の叡山電鉄出町柳駅を出て、賀茂川を西に進みます。


豊臣秀吉がお寺を集めた寺町通りを北に。本満寺では戦国時代の武将”山中鹿ノ助”の墓に参りました。
更に北に歩いて阿弥陀寺に到着。本能寺の変で明智光秀に討たれた織田信長・信忠父子の墓の前で、作花先生から本能寺の変の黒幕は誰か?という話がありました。



主催: 認定NPO法人花山星空ネットワーク
共催: 京都大学大学院理学研究科附属天文台
後援: 京都府教育委員会 、京都大学総合博物館、京都市教育委員会
協力: 京都情報大学院大学、恒星社厚生閣
今秋から登場しました「信長と天変」コースの最初のツアーが11月10日に催行されました。 集合場所の叡山電鉄出町柳駅を出て、賀茂川を西に進みます。
豊臣秀吉がお寺を集めた寺町通りを北に。本満寺では戦国時代の武将”山中鹿ノ助”の墓に参りました。
更に北に歩いて阿弥陀寺に到着。本能寺の変で明智光秀に討たれた織田信長・信忠父子の墓の前で、作花先生から本能寺の変の黒幕は誰か?という話がありました。