~京都大学から安倍晴明の蘇生伝説が伝わる真如堂へ、そして浄土宗の名刹金戒光明寺へ~
・集合場所は京都大学正門前。日本の天文学に貢献した新城新蔵氏に始まる京大天文学の流れを天文博士が解説します。
・真如堂には平安時代の陰陽師である安倍晴明にまつわる話が伝わります。天文博士が詳しくお話します。
・最後に訪れる金戒光明寺は法然上人が開いた浄土宗の名刹。ちょっと変わった形の五劫思惟阿弥陀 如来にまつわる逸話を紹介します。
スケジュール
2020年のスケジュール
コース | 状況 | 日時 | 申込締切 | ガイド |
京大・神楽岡 | 終了 | 11月29日(日) 13:00-16:00 12:45 受付開始 | 11月27日(金) | 天文博士:作花一志 京都情報大学院大学教授 ガイド:辻井輝幸 NPO法人花山星空ネットワーク会員 |
申し込み
お申し込みはこちらから。
定員:20名
尚、10名以上の団体は、日程及び人数につきまして、ご相談に応じます。事前にお問い合わせ下さい。 コース概要
集合場所は京都大学正門前。吉田神社を通って真如堂へ向います。真如堂には平安時代の陰陽師である安倍晴明にまつわる話が伝わります。天文博士から詳しい話を聞いた後、裏道を通って金戒光明寺へ。金戒光明寺は法然上人が開いた浄土宗の名刹。ちょっと変わった形の五劫思惟阿弥陀 如来を見学し解散となり ます。
集合場所
|
【主要交通】 |
ツアー参加費
一般(中学生以上) | 3,000円 (資料代, まちあるき保険料含) |
小学生 | 1,500円 ※必ず保護者同伴のこと |
注意事項
・参加費用は当日ご持参ください。
・雨天決行ですがツアー開始3時間前に京都市に警報が出た場合はツアーを中止致します。
・歩きやすい服装でご参加ください。
歩行距離: 2.0km
当日のルート
京都大学→吉田神社→真如堂→金戒光明寺→ 解散
※実際のルートは多少変わることがあります